ポイント交換が充実 おすすめアンケートモニター

何もしない時間がもったいない、そんな時におすすめの副業が”アンケートモニター”です。高額を稼ぐことはできませんが、特別なスキルは必要なく、スマホさえあれば、いつでもどこでも行うことができます。
また、やった分だけ報酬をもらえます。

ですが、多くのサービスで報酬はサービス内のポイントで払われます。
登録してから、使わないポイントにしか交換できないと気がつく、なんてことになったら悲しいですよね。

そこで、口コミで評判のアンケートアプリ・サイトの中から、ポイント交換が充実しているものを2つご紹介します。

マクロミル

ポイント交換先は6つ。現金・電化製品や食品などの商品・Amazonギフト券・他社のポイント・仮想通貨・寄付金。

1ポイント=1円で交換手数料は無料です。
初回交換では300ポイント、2回目以降は500ポイントから交換できます。
マクロミルには高単価アンケートもありますが、スマホで答える簡単なアンケートなら1件の単価は3円~5円です。
 単純に計算しますと、通算100回以上で無事500円が手に入るということですね。1日5件こなしたら、20日で達成できます。配信量が圧倒的に多いので、こつこつがんばるのが得意なら、もっと稼げるでしょう。

サーチパネル

ポイント交換先は3つ。PeXポイント・Amazonギフト券・iTunesギフト。
10ポイント=1円ですが、交換先により還元率が異なるので注意が必要です。

あれ、3つとか少ないし、お金にできないの? と思ったそこのあなた、ちょっと待って下さい。ポイント交換先の一つ、PeXポイントが重要なのです。

PeXポイントはポイント交換サイト「PeX」のポイントですが、ここからLINEポイントを含む様々な他社ポイントや、銀行振り込みに変換出来るのです。

リサーチパネルの使用にリサーチパネル、ECナビの両サービスの登録が必要なうえ、ポイント活用にPeXの登録も必要になるので、ちょっと面倒かも、と思ってしまうかもしれません。しかし、この提携先でもポイントを貯めることができますので、決して無駄にはなりません。

3000ポイント、300円から交換できます。リサーチパネルのアンケートは事前調査で30ポイント、運が良ければ進める本調査で300ポイントがもらえます。事前調査だけでがんばっても、こちらも通算100回で無事換金となります。
 こちらもアンケート量が多いので、無理なく一月で達成できるでしょう。

以上、ポイント交換充実の2022年おすすめアンケートでした。
無理なく、空いた時間を活用しましょう。